大菩薩嶺 2011-06-10

  • 06:28  おはようございます 実は今日 お休みです ちょっとお出かけw いてきま! (@ 新千葉駅) http://4sq.com/jElSZx
  • 06:53  京成線の通勤者は JRに比べると 行動がデレデレだらしないな 学生が多いせいか?
  • 07:07  出発します バスは満席(汗) (@ 京成電鉄 京成津田沼駅 (KS26)) http://4sq.com/mRNH3I
  • 07:14  ツアー 22名のうち 男6 女16 たぶん平均年齢60歳前後…
  • 07:33  雲行き怪しい 小雨になった 東関道
  • 08:48  休憩 曇りですね (@ 談合坂SA フードコート) [pic]: http://4sq.com/jdA8R4
  • f:id:PradoMint:20110610084738j:image:w360

  • 10:24  今日はここからスタート (@ 上日川峠) [pic]: http://4sq.com/koP1Qy
  • f:id:PradoMint:20110610101621j:image:w360

    f:id:PradoMint:20110610102640j:image:w360

  • 11:29  唐松半分きた
  • f:id:PradoMint:20110610114306j:image:w360

  • 12:02  昼食タイム (@ 雷岩) [pic]: http://4sq.com/jQvBxo
  • f:id:PradoMint:20110610115829j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610121736j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610121935j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610121639j:image:w360

    大菩薩嶺 山頂

    f:id:PradoMint:20110610124031j:image:w360

    鞍部を行きます

    f:id:PradoMint:20110610125835j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610130355j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610130407j:image:w360

    賽の河原

    f:id:PradoMint:20110610131311j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610131924j:image:w360
    f:id:PradoMint:20110610132441j:image:w360

  • 13:39  ようやく電波掴めた (@ 介山荘) [pic]: http://4sq.com/jCwvfV
  • f:id:PradoMint:20110610133501j:image:w360

  • 14:45  下山しました! (@ 上日川峠) http://4sq.com/mlNVfg
  • f:id:PradoMint:20110610141626j:image:w360

  • 16:07  下山して 温泉入って びう! (@ 天目山温泉) [pic]: http://4sq.com/jE7a7g
  • 桐の花だそうです 初めて見たかも

    f:id:PradoMint:20110610161200j:image:w360

  • 21:04  なにげに“さわやか”でググったら 「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」がヒットした これって静岡じゃ フツー?

甘利山 千頭星山 2011-07-02

  • 06:28  おはようございます 出発しますw
  • 08:48  休憩 晴れてきた すでに日差しが強い (@ 釈迦堂PA下り) [pic]: http://4sq.com/m80XMR
  • 10:16  出発点に到着 http://bit.ly/jyjv5r
  • 10:25  では 出発w 日が照ってる http://twitpic.com/5jsju6
  • 11:00  もう山頂ww (@ 甘利山) [pic]: http://4sq.com/lMosuL
  • 12:01  大西峰 昼食 http://bit.ly/mwz9RK http://twitpic.com/5jtyk2
  • 14:27  頂上だけ ほんの少し 富士山 写真じゃ無理か(汗) http://twitpic.com/5jw4v1
  • 15:07  下山しました 帰路につきますhttp://bit.ly/ioUa2H
  • 19:10  帰着 まだ明るいw 高速1,000円が終わったせいか 高速空いてる(ノ^^)ノ (@ 千葉駅 (Chiba Sta.) w/ 5 others) http://4sq.com/j98r8w
  • 22:39  しかし #google+ のAndroidクライアント 大食い過ぎないか #galaxys で スペアハッテリ4本を 1日で食い尽くすって どうよ 削除だな(-_-#) ピクッ
  • 22:46  洋モノのスパムツイートが来始めた 思い当たる節は #google+ しかないが… googleにTwitterのフィルタリングまではできないだろうし どうする google!w
  • 23:07  今日の成果(^_^)ノ http://twitpic.com/5k2q0n

天気が良いので ちょっとお山へ 千葉県で唯一「岳」が付くと言う 伊予ヶ岳と南総里見八犬伝で有名な 富山 を”縦走”してみました(笑)

菅平高原にある 根子岳へ日帰りバスツアーで行ってきました

三芳パーキングエリア上り けっこう混んでます

f:id:PradoMint:20100731090232j:image:w300

佐久平パーキングエリア スキー場が併設されてます

f:id:PradoMint:20100731112119j:image:w300

暑くてワンコもバテバテ

f:id:PradoMint:20100731112156j:image:w300

こんなバスです ちょっと小さめ

f:id:PradoMint:20100731112436j:image:w300

根子岳は 丘の大きいの みたいで ただただ一直線に頂上を目指して また同じルートを真っ直ぐ下る まぁ初心者向け って感じです(笑)

ただスタート地点の標高自体が高いので 途中で森林限界を超えます だから頂上付近は樹木が無く 眺望は良好です ただこの日は湿度が高くて 遠くは霞んでいました

山頂

f:id:PradoMint:20100731144031j:image:w300

四阿山がすぐそこに見えます

f:id:PradoMint:20100731144112j:image:w300

林が始まっているところが”森林限界線”です

f:id:PradoMint:20100731151028j:image:w300

下山して 牧場アイス!

f:id:PradoMint:20100731164603j:image:w300

牧場なので ポニーもいます(笑)

f:id:PradoMint:20100731165149j:image:w300

こんな感じで 麓から山頂が見えます

f:id:PradoMint:20100731165326j:image:w300

鹿野山 マザー牧場 2010-06-25

  • 07:08  おはようございます 今日はちょっとズル休み(^^; (@ JR千葉駅) http://4sq.com/5ps19t
  • 07:15  いつもと違う方向へ でも慣れないホームを間違えて いきなり乗り遅れ…(^_^;)
  • 08:04  千葉から下りの内房線が混んでるとは思わなかったw でも木更津まで あとは学生ばっかり (@ 木更津駅) http://4sq.com/4pgfFO
  • 08:09  到着 (@ 君津駅) http://4sq.com/cBNik4
  • 14:16  なぜか ここなう(^_^;) (@ マザー牧場) http://4sq.com/9MnWd3
  • 16:17  着いたけど 電車が1時間ない…orz (@ 佐貫町駅) http://4sq.com/cp3PfR
  • 17:00  やっときた(^-^; http://twitpic.com/1zr6z1

鋸山トレッキング

  • 07:44  おはようございます! 今日も良い天気(^-^)/ ちょっと遠足行ってきますw (@ JR千葉駅) http://4sq.com/5ps19t
  • 08:39  列車の発車ベル(オルゴール)が 証城寺のたぬき囃子w (@ 木更津駅) http://4sq.com/4pgfFO
  • 09:30  到着w (@ 浜金谷駅) http://4sq.com/cymUG6
  • f:id:PradoMint:20100502093102j:image:w300

    駅から海に向かって左の方向に歩き始めて最初に出会う看板です(笑)
    f:id:PradoMint:20100502093522j:image:w300

    次は鋸山登山のどの地図にも出ている”超有名”な お肉屋さんと薬局です
    この間の道を入っていゆきます この辺りはまだ普通の街並み
    f:id:PradoMint:20100502093829j:image:w300

    JR内房線の線路をくぐります(単線です)
    f:id:PradoMint:20100502094156j:image:w300

    「鋸山登山道」と「車力道」との分岐です 右側の階段が「鋸山登山道」
    今回は「車力道」へ入ります ここまでは平坦なので10分かかりません
    f:id:PradoMint:20100502094355j:image:w300

    途中「ひかり藻発生地」の看板が出ている水溜りがあります
    もちろん昼間なので”ひかり藻”は見えません

    f:id:PradoMint:20100502094707j:image:w300

    今度は富津館山道路の下をくぐります

    f:id:PradoMint:20100502094808j:image:w300

    「車力道」入口 この辺りから登りにかかります

    f:id:PradoMint:20100502095008j:image:w300

    ふたたび富津館山道路をくぐるトンネルの脇から車力道へ ここで舗装道路は途切れます ここまで20分

    f:id:PradoMint:20100502095121j:image:w300

    最初の休息ベンチ(笑)

    f:id:PradoMint:20100502095412j:image:w300

    「車力道」と言うのは かつて鋸山から石を切り出していたときに 切り出した石を下すための道だったそうです その石を運ぶ人を「車力」と言って 女性の仕事だったそうです 石1個がどのくらいの重さか分かりませんが 道に敷かれた石にこれだけ深い轍が刻まれるのですから… 下り道とは云えかなりの重労働だったのではないかと

    f:id:PradoMint:20100502100032j:image:w300

    この後はひたすら登り 粗い石畳と階段が続きます

    登り切ったところで鋸山山頂へ続く道に行き当たります 舗装道路が途切れてから約25分の登りです

    f:id:PradoMint:20100502101437j:image:w300

    この場所から4方向に道が延びていて ここが鋸山散策の起点になるのですが 案内等が極めて分かりにくく 私も少し迷いましたし 周りの人もみな地図を広げて首を傾げていました まず「石切場跡」の案内標はあるのですが 山頂方面と登山道(浜金谷方面)以外の方向が示されていません また地図等にも「石切場跡」がポイントとして明確に示されていないようです 登山道を登って来てこの場所に着いた人は ほとんどが「日本寺」の域内にある「地獄のぞき」や「大仏」の方へ向かうと思うのですが 「日本寺」への方向表示が一切ありません 極めて不親切!!

    どうも地元の観光協会と日本寺の連携がうまくないようです 日本寺境内と周辺で案内その他が途切れる傾向があるようです(縄張り争い?) 低山とはいえ山登りですから 案内の不備はなんとかして欲しいところです

    私は一度 上の写真にある絶壁の下に降りて(行き止まりだと思ったので)引き返して 鋸山山頂へ向かいました
    いきなり急な登りです ほとんど階段が続きます

    途中 金谷港方面の眺望がひらける場所があります 空の真ん中の点は”モーター・パラセール”です 気持よさそうに飛んでいました

    f:id:PradoMint:20100502103249j:image:w300

    登り切ると「地球が丸く見える展望台」があります
    ほぼ360°の展望があり 富津方面 対岸の逗子 保田・館山方面全てが見渡せます

    f:id:PradoMint:20100502104219j:image:w300

    正面の頂上にあるのは ロープウェイの山頂駅です

    f:id:PradoMint:20100502104202j:image:w300
    f:id:PradoMint:20100502104142j:image:w300

    尾根づたいに山頂を目指します この間はあまり眺望の無いアップダウンが続きます

    山頂! 石切場跡からここまで50分

  • 11:16  鋸山山頂! http://goo.gl/fb/e8mDE
  • f:id:PradoMint:20100502110706j:image:w300
    f:id:PradoMint:20100502111152j:image:w300
    一等三角点と菱形基線測点があるだけで 眺望は山側が少し開けているだけです
    f:id:PradoMint:20100502110725j:image:w300

  • 11:20  Venue 追加してみた 3G飛んでる(笑) (@ 鋸山山頂) http://4sq.com/dwqEPu
  • 尾根道をそのまま行くと 保田へ下るのですが 今回は引き返して「日本寺」へ向かいます

    車力道終点の石切場跡まで戻って 絶壁の下まで降りると 池の脇にきり通しがあります
    この木組みの階段が「日本寺」へ向かう道への入り口ですが 案内標は無かったような…
    f:id:PradoMint:20100502102227j:image:w300

    この辺りの壁面はノミの跡が残っていて機械を使う前に掘削された場所のようです

    f:id:PradoMint:20100502115234j:image:w300
    しばらく登ると 石切跡の絶壁に囲まれた広場(岩舞台)に出ます
    音響効果が良いらしくコンサートが開かれたこともあるようで この日はオカリナの練習をされている方がおられました 絶壁の脇に小さな展望台があり ここで昼食にしました
    f:id:PradoMint:20100502120446j:image:w300

    休息後 「地獄のぞき」へ向かいます 少し歩くと「地獄のぞき」が上に見えてきます ここまで登ります(汗)

    f:id:PradoMint:20100502123849j:image:w300

    ほぼ階段で登り切ったとこが「日本寺」の北口”料金所”で 脇に「百尺観音」上に「地獄のぞき」があります
    ここから先は有料で600円の入場料が必要です(笑)

    f:id:PradoMint:20100502125334j:image:w300
    f:id:PradoMint:20100502125229j:image:w300

    「地獄のぞき」は実際にそこへ立つより 脇から見たほうが迫力があります

    f:id:PradoMint:20100502130033j:image:w300

    次は大仏です 日本寺はいくつかの頂を含んだ境内になっているため その間に道が錯綜しています おまけにほとんどが階段になっていて 移動は結構キツいです

    f:id:PradoMint:20100502132138j:image:w300

    思いの外デカイです!

    f:id:PradoMint:20100502132811j:image:w300

    一通り見るもの見たので 下りはロープウエイを使うことにして 山頂駅へ向かいます(大仏からそこそこ距離があります)

    山頂駅 下りも行列ができていて2本待ちました
    ここでHT-03Aがバッテリ切れ 浜金谷の駅でMyTrackをオンにして ここまで4時間20分 総移動距離6.5キロ 標高差330m 平均移動速度7.28Km(?)

    f:id:PradoMint:20100502135236j:image:w300

    この後 ロープウエイ山麓駅から浜金谷駅までの国道には ロープウエイ駅駐車場へ並ぶ車が大渋滞! さすがに連休です(笑)

  • 14:20  帰路につきます http://goo.gl/fb/6KXLT
  • f:id:PradoMint:20100502142504j:image:w300

Tweets till 2010-08-15

  • 05:51  おはようございます ちょと お山へ(汗)
  • 先日は下調べ不足で バスに乗れず 結局 鹿野山‐マザー牧場ロングハイクになってしまい 登れてなかった”高宕山”に再チャレンジです
    今回はチョッとズルして 車で登山口まで行ってしまったので 距離が短く楽チン登山でした(笑)

    地図で見れば分かりますが ギリギリまで車が入れます 駐車スペースから直接登山口
    f:id:PradoMint:20100815064849j:image:w300f:id:PradoMint:20100815102228j:image:w300

  • 08:36  あと少し(汗) (@ 高宕観音) http://4sq.com/9fNHVD
  • 08:56  頂上 到着! 風強ぇ~(^^; (@ 高宕山) http://4sq.com/9qOiMz
  • 午前中に下山できたので 帰りに少し寄り道 清和県民の森へ “開墾場の滝”ってのを見てきました 最後は車でアクセスできないので 枝道の行き止まりのお家の方に 無理を言って車を庭に駐車させていただいて 徒歩で川まで降りました
    f:id:PradoMint:20100815121421j:image:w300

烏場山 花嫁街道 2011-06-26